2018/05/01
高齢化社会が進む中で、誰もが元気で長生きを望んでおります。
元気には内臓の元気 ・ 血液元気 ・ 骨元気の三点があります。
しかし、この三つが元気でも頭が駄目になっては、何にもなりません。
これからは、頭と体の調和のとれない人が増えてきそうで心配です。
戦後の経済成長の中で残業、夜勤、休日出勤、転勤等で体が疲れて受験競争や企業競争で
頭が疲れてしまい、両方が回復されていませんと何のための人生かわからなくなってしまいます。
原因と症状
残業 ・ 夜勤 ・ 休日出勤 | 慢性疲労 ・ 脱力 ・ 不眠 |
受験競争 ・ 昇級試験 研究開発 ・ コンピューター |
頭痛 ・ イライラ ・ 耳鳴り ノイローゼ ・ 不眠 ・ 気力の衰え |
病気を治すのは医者でも薬でもありません。 (医者や薬はお手伝いをするだけです)
あなた自身の治癒力 (生命力) です。
頭と体の調和を計る対策
頭の疲れをとる | 充分な睡眠 ・ 心の安らぎ 何も考えない → 空 ・ 無の世界 |
姿勢をよくする | 腰骨を伸ばす (ヨガ ・ 乗馬) (気 ・ 血 ・ 水の流れがよくなる) |
美しいものにふれる | 花道 ・ 能 ・ 書道 ・ 写経 ・ 茶道等 (情緒を豊かにする) |
体質改善
頭の疲れをとる (脳の血流をよくする) |
エナックW (エゾウコギ製剤) 感応丸気 (麝香製剤(ジャコウ)) → 脳の酸素の取り込みをよくする |
内臓を元気にする (五臓六腑) |
キヨーレオピンW ・ 霊黄参(レイオウサン) レオピンファイブネオ |
血液を元気にする (サラサラ) |
新ビタエックス糖衣錠 桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン) → 充血をとる |
骨を元気にする | 電解カルシウム → 十二指腸からの吸収がよい コンドロイチン (サメの軟骨) |
免疫を元気にする (ヘルペス ・ リウマチ ・ 癌) |
ルミンA (感光色素製剤) |
荒友薬局 桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン) (手づくり丸薬)
成分および分量 または本質 |
|
||||||||||||||||||
用法および用量 |
大人1日3回宛、1回2~3丸 食前または空腹時に服用する |
||||||||||||||||||
効能または効果 |
のぼせ症で血色がよく ・ 頭痛 ・ 肩こり ・ めまい ・ 下腹部痛 |
(1) 婦人科的疾患。子宮内膜炎、卵巣炎、卵管炎、月経不順、月経困難、月経過多症、月経閉止、
代償月経、帯下、子宮筋腫、不妊症、流産癖、更年期障害、広義のいわゆる血の道症等。
(2) 皮膚疾患。紫斑病、凍傷、皮膚炎、湿疹、じんましん、面疱、肝斑、皮下出血、打撲症、手掌角皮症、
疣贅、脱疽等。
(3) 眼疾患。麦粒腫、フリクテン、眼底出血、角膜炎等。
(4) 神経性疾患。神経質、ノイローゼ、ヒステリー、うつ病、血の道症の神経症状、自律神経症候群。
(5) その他の疾患。虫垂炎、睾丸炎、痔疾患、前立腺肥大、動脈硬化症等。
健康とは肉体的・精神的・家庭的・社会的に健康であること。